RSSリーダーで購読する

Google Readerへ追加

2012年12月3日月曜日

【総集編】カナザワケントの選ぶ、第一回BOM~ムフフタイムズ上半期を振り返る~

BOMとは・・・?


Best Of Mufufu(ベスト・オブ・ムフフ)の略称。
年間を通じて最も優れたムフフの中のムフフな記事にのみ与えられる
とびっきりファンタスティックな、ムフフ界で最も権威ある賞誉のひとつ。


Q.創刊から半年、どうでしたか?




辛く、悲しい戦いの日々でした。


記事を書く度に増える生傷は今となっては数えきれず、度重なるネタ切れにより傷だけでなく頭まで抱え続ける毎日。


しかし、精神的にも肉体的にも消耗しきったそんな私を約半年間支えてくれたのは


他ならぬこの世で最も愛すべき読者のみなさまでした。


読者のみなさまの暖かいご支援が無ければ私は今おそらく極度のストレスによりお弁当箱くらいのサイズにまで縮んでしまい、「ランチカナザワ」という芸名でおかず芸人として新たなスタートを切っていたことでしょう。


幸運なことに、私は未だに「提案の月曜日、カナザワケント」として粗末な文ではありつつもみなさまに「週一度の少しシュールでムフフな考え方の提案」をさせて頂いている次第です。感謝についての端々は全て言い尽くせるものではとてもございません。


これからも引き続きご支援ご厚情を賜りますようよろしくお願い申しあげます。


あ、あと生傷とかのくだりはウソです。
くれぐれも。


謹言



Q.半年間は楽しかったですか?


はい、もちろん。
辛く、悲しい戦いとかはもうそんなの嘘です。はっぴゃくです。
でも楽しかったと一言で言ってもなかなか人に伝えるのって難しいですよね。




そこで今回は分り易いように
半年間の楽しかった度をグラフにしてみました。


半年間の楽しかった度

棒グラフだとこう


半年間の楽しかった度

折れ線グラフだとこう


半年間の楽しかった度

円グラフだとこんな感じです。



結論から言うと
中長期的に見て楽しかったです。はい。



Q.では、最後にカナザワケントの選ぶ、第一回BOMを発表してください。


mufufutimes創刊から約半年、現時点までで約107本の記事が紙面を飾ってきました。
そのどれもが、muff4人とゲストライターの方々の、それこそ努力と涙と汗の結晶なんですよね。ですから、それぞれに優劣をつけるなどというおこがましいことはとてもじゃないができそうにもありません・・・・・・。











が、あえてどうしてもというならこの記事でしょうね。












なぜかというとこの記事が今までの記事の中で一番




「あれ?オレなんでこんなバカバカしい文章書いてるんだろ・・・?」




という気持ちにさせてくれたからです。
全部の記事で必ずそれは思うことなんですけど。


でもそんな気持ちこそが「mufufu(ムフフ)」という
我々の追い求める
「うまく説明できないけれど心地の良い幸せな笑い」
を生む源なのではないかなと思うんです。


自画自賛となってしまいましたが
第一回BOMはこれしかありませんね。
というわけで今一度、
じっくりと読者のみなさまに楽しんでいただければ非常に幸いです。


ごゆっくりどうぞ。














お知らせとお願い


mufufutimesでは現在アンケートを実施しております。




これからのモチベーション、ひいては来週の記事にまで(!?)
大きな影響を与える、我々にとってとても大事なアンケートとなっております。
〆切は12/7(金)、間もなくです!!
みなさまの少しの空き時間と優しさが必要です!!
何卒ご協力よろしくお願い致します。





提案の月曜日、カナザワケント