RSSリーダーで購読する

Google Readerへ追加

2012年12月5日水曜日

【総集編】フジモトユウキの選ぶ、第一回BOM~ムフフタイムズ上半期を振り返る~

BOMとは・・・?


Best Of Mufufu(ベスト・オブ・ムフフ)の略称。
年間を通じて最も優れたムフフの中のムフフな記事にのみ与えられる
とびっきりファンタスティックな、ムフフ界で最も権威ある賞誉のひとつ。


Q.創刊から半年、どうでしたか?

やっかましいわい!!!!

なにが「どうでしたか?」だ!!!

こっちはなあ、つい先日4年付き合っていた彼女にフられたんだよ、馬鹿!!!


Q.えっ?!あの、舟屋の旅シリーズで一緒に行かれてた人ですよね?!

だっから、やかましいなあ、君は!!!

ああ?そうだよ、なんだよ、結局あの旅が二人の最後の旅になったよ!!!

いっそのこと、あの美しい日本海にこの寂しさ、苦しさを捨ててこれたらな、と思うわ、アホ!!!


Q.落ち着いてください。昨日、ツノダ記者も「ここ半年で私の中で最も大きなイベントといえば、4年付き合った彼女にフられた、ということでしょうね。」と記事内で言っていました。ツノダ記者はいたって落ち着いていましたよ。


あのね、あいつは今年の8月かそこらにフられたわけ。

しかも、あいつはフられても仕方のないようなやつだ。

ぼくは、違うんだよ、何もかもが。

ただ、執着はいかん。 

ぼくはね、今仏教を勉強していて、仏教でいう「愛」は、現代の「愛」の意味とはだいぶ異なるんだよ、「煩悩」なんだよ、苦痛の源と言えばわかるかな?とにかくね、ぼくはひとつ悟りの世界に近づいたと言えるんだよ。


 Q.では気を取り直して。創刊以来、この半年間は楽しかったですか?

すごかったね。壮絶だったね。

ぼくは「ど田舎の水曜日」担当ということで、
なんせ毎週水曜日には必ず記事を準備して、上げないといけない。
正直、一週間がこんなにも早くやってくるとは思っていなかった。
月曜日担当のカナザワケント君は、律儀で、責任感のある人だから遅くても日曜日の朝には必ず
「記事書きました。確認お願いします。」
というメッセージを他のmuffメンバー3人に送ってくる。
そのメッセージを読むたびにね、
「およよ、もう日曜かよ。自分もそろそろ記事を書き出さないといけないじゃないか」 と思ったんだよ、毎回だ。

最初は、本当に大変だった。
何度も休刊してしまおうと諦めかけたし、泣きそうになりながら徹夜してなんとか書き上げたこともある。 

一体ね、誰が「よし、mufufutimes創刊だ!毎週記事を書こう!」と言い出したんだ、あほか、ちゃんと考えてから言えや、しんどいだろ、とずっと思っていた。

よく考えたらぼくが最初に提案したんだった。


Q.では、最後にフジモトユウキの選ぶ、第一回BOMを発表してください。

もうこれですわ、さっきも話が出てきたけど、ぼくの書いた「舟屋の旅シリーズ」

なんでかと言うと、これ、今読めばすんごく切ないんだよ。

彼女にね、舟屋民宿に宿泊するという説得が大変だったところから始まり、舟屋へ出発する朝、まさかのバイクのガス欠。彼女のため息・・・そんな旅も定置網漁後の朝食の素晴らしさに救われ、ハッピーエンド。

本当に切ないです。
皆さんもぜひもう一度、この記事を読んで、ぼくを偲んでください。

舟屋の旅シリーズはこちら  
【観光案内】日本で最も美しい村「京都府伊根町」へ①
【観光案内】日本で最も美しい村「京都府伊根町」へ②
【観光案内】日本で最も美しい村「京都府伊根町」へ③
【観光案内】日本で最も美しい村「京都府伊根町」へ最終回


それでは、今後も引き続きmufufutimesをよろしくお願いいたします。
muff一同、がんばります。
ご愛読者の皆様の声援で成り立っております。
皆さんからの感想お待ちしております。
アンケート答えてほしいです。

 ↓↓↓↓↓

【緊急アンケート】

突然ですが、アンケートに御協力お願いします。 〆切は12/7(金)。
貴方の一票が年末の僕らのモチベーションを大きく変えます。 ぜひとも!!ご協力ください!!!
http://enq-maker.com/dNigW7X

チャイ1歳(左)もフジモト25歳(右)も現在彼女なし

ど田舎の水曜日,フジモトユウキ