RSSリーダーで購読する

Google Readerへ追加

2012年12月13日木曜日

【総集編】アンケート結果報告(後編)

【総集編】アンケート結果報告(前編)はこちら


問12 実は今年の8月にツノダヤマトは彼女にフられているのですが、正直どう思いますか?


仕方ない                26.7%
髪型がダサいから仕方ない        20.0%
どうでもいい質問してくるな       20.0%
当たり前                13.3%
彼女になってあげたい          13.3%
なんとも思わない             6.7%



問13 以下のカナザワケントの記事の中でどれが一番好きですか?


カナザワ君のは全部好きです。応援してます。好きです。   26.7
カナザワ記者、記事書いちまったダ!            20.0%
マイドク法という提案                   13.3%
交通違反について考える                  13.3%
100円◯◯シリーズ                     13.3%
すいません、読んでません。                13.3%
ないですはっきり言って                   0.0%


問14 以下のツノダヤマトの記事の中でどれが一番好きですか?



浅草を1万円で呑み歩く                    40.0
ないですはっきり言って                   20.0
細菌の話                          13.3%
すいません、読んでません                   13.3
肉体労働の日々[豆腐屋編]                  6.7
ツノダ君のは全部大好きです。応援してます。好きです。     6.7
【自己紹介】ツノダヤマト ー髪型編ー             0.0


問15 以下のフジモトユウキの記事の中でどれが一番好きですか?



やまひで猪肉店の話 シリーズ                 33.3
家から100m以内で一番ビールが美味いと思う場所で飲んでみた  26.7
muffフジモトユウキ(25)、緊急入院            20.0
フジモト君のは全部大好きです。応援してます。好きです。   20.0
日本で最も美しい村「京都府伊根町」へ シリーズ         0.0
すいません、読んでません                    0.0
ないですはっきり言って                     0.0


問16 以下のノムラカズユキの記事の中でどれが一番好きですか?


ノムラ君のは全部大好きです。応援してます。好きです。      26.7
ビール嫌いはこれを飲め。シリーズ                20.0
すいません、読んでません                    20.0%
ビールの旨みはあなたの優しさ                 13.3
ビール嫌いはここで飲め。シリーズ               13.3
文学賞は、タイトルで決まる                   6.7
ないですはっきり言って                     0.0




問17 カナザワケント記者(提案の月曜日)になにかコメントあればお願いします。

≪一部紹介≫

・いもうとがおもしろいってゆってた
・15時から座って呑めるお店を教えてください。
・15時から座って呑めるお店を教えてください。
・提案に対する題材を唯一動画と言う選択肢を使える。(具体例としてこれを見てくださいと言って動画を載せることができる。基本的ブログの動画の再生数は少ないのかもしれないが、提案が面白いと思うある意味ニッチなファンがいる記事なのでその動画再生に時間をさく読者が多いのではないか?と言う点)



問18 ツノダヤマト記者(ひとり歩きの火曜日)になにかコメントあればお願いします。
≪一部紹介≫

・彼女となんで別れたの?
・顔かっこいいなといつも思う
・真面目にやれ
・メッセージ性があるようでなく、深く考えずに安心して読めます。
・体験と文章構成、この二点がどんな記事にするかのバランスだと思うけれど、その体験ふ文章構成どちらかは固定した方が良いのではないかと思う。ただ一番ネットの記事のリアルな基準、壊し方の知識があると思う。


問19 フジモトユウキ記者(ど田舎の水曜日)になにかコメントあればお願いします。
≪一部紹介≫

・なんで別れたの?
・またいい出会いがあるよ
・本人が輝いていたらいつのまにかそばに素敵な方♀がいるかもしれません。
・これからも頑張って下さい 
・イノシシのお肉一度食べてみたいです
・丹波の生活は中々体験出来る物ではないと思う点で一番記事になりやすい立場にいると思う。ビール記事のような企画記事も良し、やまひでさんのインタビュー記事も良し、さらに専門的な丹波の仕事の記事も知識面での価値はあると思う。ただ生活を題材にしているのでブログによってしまっては一気に内輪に空気を出してしまうと思う。どちらかと言うと砕いた地方新聞のような形が理想かなと思う。




問20 ノムラカズユキ記者(不安定な木曜日)になにかコメントあればお願いします。
≪一部紹介≫

・地ビールを取り上げてほしい。
・ビールをそんなに愛していらっしゃるなんて…
・個人的に他の三人の隙間を縫うように掲載された詩的な記事が新鮮で良かったと思います。




〜muff4人の総論〜≫


カナザワケントの総論



問13(以下のカナザワケントの記事の中でどれが一番好きですか?)
において、『カナザワ君のは全部好きです。応援してます。好きです。』
に解答して頂いたみなさま、ありがとうございます。
そういった肯定的なご意見はこれからの一層の励みになり大変うれしいのですが


個人的に気になるのは『すいません、読んでません。』に票が入っていたことです。
正直ショックです。
「一度もか!?今までの一度もか!?なぁ!?せめて一回は読んでよ!ねふぇええ!!?」
と襟首を掴んでゆすってしまいたい衝動には駆られますが


実はこういった意見が最も貴重な意見なのだと思います。
この13.3%の票を『好きです。』に変えるように頑張れという暗喩的な
メッセージなのだと捉え、一層頭を捻っていきたい所存です。


沢山の心あたたまるコメントもありがとうございます。
全てがこれからのヤル気に繋がる素晴らしいコメントでした。
これからは動画等を巧みに利用し、月曜の出勤の楽しみでありつつ、世の中の全ての妹さんに
愛されるような記事を目指していきたいです。


個人的には
『15時から座って呑めるお店を教えて下さい。』
というコメントが気になりましたね。
「それはカナザワみたいな素敵な記者と一回飲みにいきたいわ」
という意味なのか
はたまたカナザワを
食べログやぐるなび等のグルメポータルサイトと勘違いしているのか


一体どちらなのでしょうか。
非常に気になるところです。


とにもかくにも
改めてたくさんの投票ありがとうございました!
これからもmufufutimesをよろしくお願いします!



ツノダヤマトの総論


昨日に引き続き、非常に驚いています。

ツノダの記事の中でどれがすきか、という問に

「ないですはっきりいって」が2番目に多い。

他の記者にはない傾向です。
というか他の記者はそんな回答されてない。

おかしい。これ捨て回答だと思ってましたよ…

まぁあまりネガティブなことばかりいってたらまた「真面目にやれ」とか「なんで彼女と別れたの?」とかいわれるので、、、

なんで彼女と別れたんでしょうね…

フジモトくん、なんで?

まぁ、ツノダが彼女にフられたことについてどう思いますか?という問の答えを参照すれば
「仕方ない」「髪型がダサいから仕方ない」「当たり前」ということですので、これが理由ですよ。はい。あー、はい。

しかし、「彼女になってあげたい」堂々の13.3%

そしてぼくへのコメントにあるのは「顔かっこいいなといつも思う


ぼくいま、モテてますね。




フジモトユウキの総論

ぼくへのコメントとして、
なんで別れたの?」「またいい出会いがあるよ。」「本人が輝いていたらいつのまにかそばに素敵な方♀がいるかもしれません。」「これからも頑張って下さい」
と、書いてくれた皆さん、本当にありがとうございます。
まるでひとりの人が、ぼくにそっと肩を寄せ、大きなクリスマスツリーの飾る真夜中のカフェで励ましてくれているような内容ですよね。
「やまひで猪肉店のお話が好きだ」と言ってくれた皆さん、もうこの冬一緒に牡丹鍋しましょう。あと、やまひでさんの後継者がいらっしゃらないみたいですので興味のある人は来年6月の罠試験受けましょう。ぼくも受けます。
 一番嬉しかったことはですね、この結果です。
フジモト君のは全部大好きです。応援してます。好きです。   20.0
すいません、読んでません                    0.0
「ぼくの記事が全部大好き」ということは、完全にぼくと性格が合うということであり、「記事を読んでいない人」が「誰もいない」ということは、みんなぼくのことが好きだということでしょう。そうです。そうです。わかりました。もう完全に開きました、悟りの境地です。この、みなさんからのかけがえのないアンケート結果のおかげです。ありがとうございます。あっ、悟った内容ですか?これです。

大和へ
今、完全に君よりぼくのほうが、もててる。




ノムラカズユキの総論


やっぱりビールなんですかね、僕。
いや、良くも悪くもってのは重々承知しておりますよ。
でもね、僕自身やっぱりビールのことを誉められると嬉しいんだよね。
特にね、問20で地ビールについて書いて欲しいって言ってくれたあなた、本当に最高。
もうね、あなたが実は第3のビールだった!ってオチでも許せちゃう。

あのね、総論だから言うけどね。
僕の最初の記事覚えてる?覚えてるわけないよね。
最初って結構福井について書いてたんだよね。
福井でどこが盛り上がってたとかさ。
今思うとさ、本当にウケるよね。
ま、でもあんときは結構必死だったのよ。

これからはさ、小説を書こうと思うんだけど、福井のエッセンスも取り入れていこうと思ってるんだよね。
「泡になりたい、君と」
乞うご期待!!
もうね、お歳暮は絶対に、ビールを贈るようにね!
チャオ!


不安定な木曜日,ノムラカズユキ