RSSリーダーで購読する

Google Readerへ追加

2013年4月2日火曜日

【地方欄】ツノダ記者ついにタンヴァに移住〜その険しい道のりを追った〜


ボロ家外観画像

千葉県橋の下発 九州広島経由 ボロ家行き



どうも、新生ツノダです。

3ヶ月に及ぶ橋の下でのホームレス生活を終え、

ついに2013年3月31日、タンヴァボロ家に移住してきました。


ハローボロハウス、グッバイハッピーホームレス!


しかしその道のりは長く困難の連続でした…



雨降りのマイホーム解体


3月25日。タンヴァ移住いばらの道のりはまず家の解体からはじまった。

引っ越し荷造り中の様子


3ヶ月共にした生活用品の数々に別れをつげ、1時間ほどでささっと家を片付けたぼくは橋の下での最後の晩餐を楽しみ、

カップラーメンとコンビニおむすびでスタンダードにキメた


颯爽と新宿へ移動。

友人と朝まで呑んだあと、7時半の飛行機で羽田から熊本へと飛んだ。



九州上陸 〜熊本ツーサウザントイェン事件〜


離陸と共に意識を失ったぼくは2時間後、上陸の衝撃で目を覚まし、

気がつくと目の前にくまモンがいた。

くまモンがどこにでもいる

3月26日、熊本のど田舎でレストランかなんかで働きはじめた友人と会う約束をしていたのだが、圏外でまったく連絡がつかず、というか26日は休みだから街出るから向かいにいくよといってくれてたはずなのに、連絡一切つかず、


しょうがなくひとりで熊本の街を練り歩き飲み明かした翌朝、事件は起きた。


通帳の残高が2000円。


友人に連絡がとれず、初めての九州、知らない街での一人旅

熊本で残高2000円。

終わった… 楽しい九州の旅が終わった… というか

なにも考えられない…

とりあえず昼飯を空きっ腹にぶち込みTwitterで助けを求めたところ

月曜担当カナザワ記者 a.k.a 神戸のイエスキリストが「LINEで銀行名と口座番号と支店番号教えやがれクソ野郎」との一言でぼくに5万円を送金


天使の羽を授かったぼくはその後博多、小倉へと赴き、毎夜うまい酒を飲み明かした。

後日わかったことだが、熊本で会う約束をしていた友人は実家で甲子園をみていたらしい。

博多 山笠

小倉 飲屋街


実家広島 〜実家がまだカレー屋事件〜


30日。小倉を朝8時半のバスで発ったぼくは、12時半には実家に到着していた。

なんか変わったことないかなぁ〜というぼくの期待を裏切るかのように、

やはりそこはカレー屋だった


タンヴァにカレーを送付してもらう約束をなんとかこぎつけ、
31日深夜0時、広島を発った。

朝5時半、大阪に着き、フジモトくんと合流。

お茶屋のイベントに参加したあと午後19時、ついにタンヴァボロ家にたどり着いたのだった。



総括



いやまじ超楽しかった



ボロ家の元住人の方の写真


ひとり歩きの火曜日,ツノダヤマト